理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
鎌ケ谷総合病院リハビリテーション科ではPT29名、OT6名、ST4名が患者様のQOLの維持・向上と早期離床を目的に、「外科」「整形外科」「脳神経外科」「心臓血管外科」「神経内科」をはじめとした様々な診療科の患者様に対してリハビリテーションを提供しています。
多様な診療科と、急性期から生活期まで幅広い層の患者様に係る当院のリハビリテーション科は決して楽な職場ではありませんが、単科もしくは小規模な医療機関では得難い経験、そしてそれらを学術的な知識・根拠と紐づけ、医療の第一線で活用するための教育・フォローアップ体制を整えています。
セラピストとして成長したい方、組織運営に携わる高度な知識と技能を習得したい方はもちろん、キャリア形成に悩んでいる方も是非当科にお越し下さい。
System体制について
理学療法士29名、作業療法士6名、言語聴覚士4名、回復期リハビリテーション医師1名が「急性期リハビリテーション」「回復期リハビリテーション」「外来リハビリテーション」に当たっています。

基本方針
- 地域に根差した総合的なリハビリテーションを提供する。
- 関係部署との連携を確立し、早期から安全かつ積極的なリハビリテーションを提供し、早期退院とADL向上を目指す。
- 365日リハビリテーションを提供する。
- 自己研鑽に励み、知識と技術の向上に努める。
Work業務内容
- 外来リハビリテーション
- 入院リハビリテーション
- 回復期リハビリテーション
- 回診/カンファレンス
- 学会発表

主な対象疾患
整形外科 | 外傷による骨折 | 変形性関節症の人工関節置換術後 | 関節リウマチ | 脊椎手術 | 関節鏡手術 |
---|---|---|---|---|---|
脳神経外科 神経内科 |
脳梗塞 | 脳出血 | くも膜下出血 | 硬膜下血腫 | パーキンソン病 ALS |
外科 内科 |
誤嚥性肺炎 | 廃用症候群 | 慢性閉塞性肺疾患 | 糖尿病 | がん手術前後 |
循環器科 心臓血管外科 |
慢性心不全 | 急性心筋梗塞 | 狭心症発作 | 心大血管術後 |
学会への参加を推奨
医療は日進月歩、リハビリテーション科も常に最新の知識と技術を求められています。
当科では常に最良の知識と技術を導入すること、医療トレンドを掴んで新たな医療サービスを提案すること・それが出来る環境作りに力を入れており、学会や各種セミナーへの参加・開催に力をいれています。
学会発表
2018年度 | 日本運動器理学療法学会関節リウマチ患者の足部アーチ構造と歩行時足底圧の検討~前足部ピーク圧に着目して~ Life Gliderを使用した歩行訓練の検討 |
---|---|
2019年度 | 日本運動器理学療法学会関節リウマチ患者に対し外反母趾矯正装具を用いた歩行での足底圧の検討 回復期運動器疾患患者に対するLife Gliderによる歩行練習効果の検討 回復期リハビリテーション病棟入院中の運動器患者の入院時GNRIが運動項目FIMに及ぼす影響 関節リウマチ患者の手関節の構造的変化と関節可動域 日常生活動作との関連性について~HVAとCOPの変化~ |
2021年度 | 運動器科学会関節リウマチ患者の下肢術後に大関節破壊が日常生活動作の改善に与える影響 関節リウマチ患者にお人工膝関節置換術後に回復期病棟でのリハビリテーションを要する術前因子の検討 |
Welfare福利厚生
-
医療費還付制度月3000円以上の医療費を還付
-
共済会
-
人間ドック35歳以上の常勤職員は無料
-
NASスポーツクラブ法人会員
Recruitment募集要項
理学療法士
-
新卒採用
新卒採用 募集要項理学療法士
対象者 現在募集を停止しております 募集人数 現在募集を停止しております 業務内容 リハビリテーションセンター・回復期リハビリテーション病棟にて理学療法士として従事して頂きます。 給与 募集再開時に提示致します 諸待遇 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(4月)
調整手当
住宅手当(13,000円~24,000円)
家族手当(配偶者16,000円/子5,000円)
通勤手当(自動車通勤可)
・公共交通機関利用の場合:最大100,000円まで
・自宅と職場が2km以上離れている方は自動車通勤可。
自動車通勤手当は距離に応じて4,100円~4,500円を支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等完備勤務時間 8:30~17:00
※感染症の流行時や災害発生時は上記以外の勤務時間を設定する場合があります。休日 4週8休制(年間110日) 休暇 慶弔特別休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日/4カ月目から付与)、育児休業制度、介護休業制度 選考方法 書類審査、面接 応募方法 必要書類を採用担当に郵送して頂くか、採用応募フォームからお申込み下さい。 - 履歴書(写真付/手書き・PC作成何れも可)
- 卒業見込証明書
- 健康診断書
鎌ケ谷総合病院 人事担当宛て備考 採用に関するご質問は下記電話か採用応募フォームからお問合せ下さい。
TEL047-498-8111(病院代表)
※電話口で採用に関するお問合せである旨をお伝え下さい。 -
中途採用
中途採用 募集要項理学療法士
対象者 現在募集を停止しております 募集人数 現在募集を停止しております 業務内容 リハビリテーションセンター・回復期リハビリテーション病棟にて理学療法士として従事して頂きます。 給与 募集再開時に提示致します 諸待遇 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(4月)
調整手当
住宅手当(13,000円~24,000円)
家族手当(配偶者16,000円/子5,000円)
通勤手当(自動車通勤可)
・公共交通機関利用の場合:最大100,000円まで
・自宅と職場が2km以上離れている方は自動車通勤可。
自動車通勤手当は距離に応じて4,100円~4,500円を支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等完備勤務時間 8:30~17:00
※感染症の流行時や災害発生時は上記以外の勤務時間を設定する場合があります。休日 4週8休制(年間110日) 休暇 慶弔特別休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日/4カ月目から付与)、育児休業制度、介護休業制度 選考方法 書類審査、面接 応募方法 必要書類を採用担当に郵送して頂くか、採用応募フォームからお申込み下さい。 - 履歴書(写真付/手書き・PC作成何れも可)
- 卒業見込証明書
- 健康診断書
鎌ケ谷総合病院 人事担当宛て備考 採用に関するご質問は下記電話か採用応募フォームからお問合せ下さい。
TEL047-498-8111(病院代表)
※電話口で採用に関するお問合せである旨をお伝え下さい。
作業療法士
-
新卒採用
新卒採用 募集要項作業療法士
対象者 作業療法士資格をお持ちの方 募集人数 若干名 業務内容 リハビリテーションセンター・回復期リハビリテーション病棟にて作業療法士として従事して頂きます。 給与 【大卒】208,312円(初任給)
【専門卒】206,884円(初任給)
※上記には夜勤手当、待機手当、住宅手当等のその他手当は含まれておりません。諸待遇 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(4月)
調整手当
住宅手当(13,000円~24,000円)
家族手当(配偶者16,000円/子5,000円)
通勤手当(自動車通勤可)
・公共交通機関利用の場合:最大100,000円まで
・自宅と職場が2km以上離れている方は自動車通勤可。
自動車通勤手当は距離に応じて4,100円~4,500円を支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等完備勤務時間 8:30~17:00
※感染症の流行時や災害発生時は上記以外の勤務時間を設定する場合があります。休日 4週8休制(年間110日) 休暇 慶弔特別休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日/4カ月目から付与)、育児休業制度、介護休業制度 選考方法 書類審査、面接 応募方法 必要書類を採用担当に郵送して頂くか、採用応募フォームからお申込み下さい。 - 履歴書(写真付/手書き・PC作成何れも可)
- 卒業見込証明書
- 健康診断書
鎌ケ谷総合病院 人事担当宛て備考 採用に関するご質問は下記電話か採用応募フォームからお問合せ下さい。
TEL047-498-8111(病院代表)
※電話口で採用に関するお問合せである旨をお伝え下さい。 -
中途採用
中途採用 募集要項作業療法士
対象者 作業療法士資格をお持ちの方 募集人数 若干名 業務内容 リハビリテーションセンター・回復期リハビリテーション病棟にて作業療法士として従事して頂きます。 給与 【大卒】208,312円(別途経歴に応じて加算有り)
【専門卒】206,884円(別途経歴に応じて加算有り)
※上記には夜勤手当、待機手当、住宅手当等のその他手当は含まれておりません。諸待遇 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(4月)
調整手当
住宅手当(13,000円~24,000円)
家族手当(配偶者16,000円/子5,000円)
通勤手当(自動車通勤可)
・公共交通機関利用の場合:最大100,000円まで
・自宅と職場が2km以上離れている方は自動車通勤可。
自動車通勤手当は距離に応じて4,100円~4,500円を支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等完備勤務時間 8:30~17:00
※感染症の流行時や災害発生時は上記以外の勤務時間を設定する場合があります。休日 4週8休制(年間110日) 休暇 慶弔特別休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日/4カ月目から付与)、育児休業制度、介護休業制度 選考方法 書類審査、面接 応募方法 必要書類を採用担当に郵送して頂くか、採用応募フォームからお申込み下さい。 - 履歴書(写真付/手書き・PC作成何れも可)
- 卒業見込証明書
- 健康診断書
鎌ケ谷総合病院 人事担当宛て備考 採用に関するご質問は下記電話か採用応募フォームからお問合せ下さい。
TEL047-498-8111(病院代表)
※電話口で採用に関するお問合せである旨をお伝え下さい。
言語聴覚士
-
新卒採用
新卒採用 募集要項言語聴覚士
対象者 言語聴覚士資格をお持ちの方 募集人数 若干名 業務内容 リハビリテーションセンター・回復期リハビリテーション病棟にて言語聴覚士として従事して頂きます。 給与 【大卒】208,312円(初任給)
【専門卒】206,884円(初任給)
※上記には夜勤手当、待機手当、住宅手当等のその他手当は含まれておりません。諸待遇 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(4月)
調整手当
住宅手当(13,000円~24,000円)
家族手当(配偶者16,000円/子5,000円)
通勤手当(自動車通勤可)
・公共交通機関利用の場合:最大100,000円まで
・自宅と職場が2km以上離れている方は自動車通勤可。
自動車通勤手当は距離に応じて4,100円~4,500円を支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等完備勤務時間 8:30~17:00
※感染症の流行時や災害発生時は上記以外の勤務時間を設定する場合があります。休日 4週8休制(年間110日) 休暇 慶弔特別休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日/4カ月目から付与)、育児休業制度、介護休業制度 選考方法 書類審査、面接 応募方法 必要書類を採用担当に郵送して頂くか、採用応募フォームからお申込み下さい。 - 履歴書(写真付/手書き・PC作成何れも可)
- 卒業見込証明書
- 健康診断書
鎌ケ谷総合病院 人事担当宛て備考 採用に関するご質問は下記電話か採用応募フォームからお問合せ下さい。
TEL047-498-8111(病院代表)
※電話口で採用に関するお問合せである旨をお伝え下さい。 -
中途採用
中途採用 募集要項言語聴覚士
対象者 言語聴覚士資格をお持ちの方 募集人数 若干名 業務内容 リハビリテーションセンター・回復期リハビリテーション病棟にて言語聴覚士として従事して頂きます。 給与 【大卒】208,312円(別途経歴に応じて加算有り)
【専門卒】206,884円(別途経歴に応じて加算有り)
※上記には夜勤手当、待機手当、住宅手当等のその他手当は含まれておりません。諸待遇 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(4月)
調整手当
住宅手当(13,000円~24,000円)
家族手当(配偶者16,000円/子5,000円)
通勤手当(自動車通勤可)
・公共交通機関利用の場合:最大100,000円まで
・自宅と職場が2km以上離れている方は自動車通勤可。
自動車通勤手当は距離に応じて4,100円~4,500円を支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等完備勤務時間 8:30~17:00
※感染症の流行時や災害発生時は上記以外の勤務時間を設定する場合があります。休日 4週8休制(年間110日) 休暇 慶弔特別休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日/4カ月目から付与)、育児休業制度、介護休業制度 選考方法 書類審査、面接 応募方法 必要書類を採用担当に郵送して頂くか、採用応募フォームからお申込み下さい。 - 履歴書(写真付/手書き・PC作成何れも可)
- 卒業見込証明書
- 健康診断書
鎌ケ谷総合病院 人事担当宛て備考 採用に関するご質問は下記電話か採用応募フォームからお問合せ下さい。
TEL047-498-8111(病院代表)
※電話口で採用に関するお問合せである旨をお伝え下さい。